1月 31, 2021 / 最終更新日時 : 1月 16, 2022 jw-automation Blog 思考力を鍛える「仮説型質問」 はじめに 前回、質問の一つの型である「提案型質問」について書きましたが、今回はもう一つの質問の型である「仮説型質問」について書いていきます。 提案型質問は、仕事の進め方などを質問・確認する場合に有効ですが、単純に知らない […]
1月 29, 2021 / 最終更新日時 : 8月 25, 2022 jw-automation Blog 優秀な人は必ずやっている「提案型質問」 はじめに 今回は、ビジネスシーンにおける「質問」の場面において必ず押さえておきたい「提案型質問」について書いて行きます。 仕事は当然一人で進めるものではないため、仕事を進める中で様々な質問の機会が発生します。何気ない「質 […]
1月 25, 2021 / 最終更新日時 : 1月 16, 2022 jw-automation Blog 経験学習 はじめに 今回は「経験学習」という、学習モデルについて書いて行きたいと思います。経験学習は非常に有名な「人間の学習」に関するモデルであり、企業研修など人材育成の領域では頻繁に登場する概念です。 ビジネスパーソンは日々の仕 […]
1月 23, 2021 / 最終更新日時 : 1月 16, 2022 jw-automation Blog パーキンソンの法則 はじめに 今回はシンプルかつ強力な「パーキンソンの法則」について書いていきます。 パーキンソンの法則は、目に見えない「人間の習性」にあたる法則であるため、一度内容を理解した人でさえ、なかなか意識し続ける事は難しく、気が付 […]
1月 21, 2021 / 最終更新日時 : 1月 16, 2022 jw-automation Blog 「生産性を上げる」とは何か はじめに 「生産性を上げる」 ビジネスパーソンであれば、おそらく誰もが聞いた事のある言葉ではないでしょうか。職場で毎日のように上司から「生産性を上げろ」と言われた経験があるという人も少なくないかもしれません。 では、この […]
1月 12, 2021 / 最終更新日時 : 3月 21, 2022 jw-automation Blog 会議の質を大きく上げる「スコープの合わせ方」 はじめに 今回は、会議の場で誰もが実践できる「スコープの合わせ方」について書いていきたいと思います。 皆さんも日々多くの会議に参加していると思いますが、特にスピーカーとなった場合、会議の冒頭でどれだけ聞き手とスコープを合 […]
1月 6, 2021 / 最終更新日時 : 4月 16, 2022 jw-automation Blog 弁証法 はじめに 今回は「弁証法」という思考方法について書いていきたいと思います。 皆さんも一度は聞いた事があるのではないでしょうか?弁証法はアイデアをより高次のアイデアを発展させて行く思考法であり、ビジネスや日常生活含め、様々 […]
1月 5, 2021 / 最終更新日時 : 3月 21, 2022 jw-automation Blog アブダクション(仮説推論) はじめに 今回は、「アブダクション」という推論方法について書いていきたいと思います。アブダクションは、「演繹」や「帰納」と並ぶ第3の推論方法であり、最も論理の拡張性が高い思考法とされています。アブダクションはまた、発明的 […]
1月 3, 2021 / 最終更新日時 : 3月 21, 2022 jw-automation Blog 提案の説得力が増す「捨て案」の使い方 はじめに 今回はあらゆる提案の場面で汎用的に使え、メインとなる提案の説得力が増す「捨て案」の使い方について書いていきたいと思います。 「捨て案」とは、提案において捨てる案、つまり提案しない案となります。提案しない案という […]
1月 1, 2021 / 最終更新日時 : 3月 21, 2022 jw-automation Blog 組織の中での無意識的な自分の順位 はじめに 今回は「組織の中での無意識的な自分の順位」というテーマで書いて行きたいと思います。 皆さんの周りにも以下のようなタイプの方がいるのではないでしょうか?また皆さん自身はどのタイプでしょうか? 何をやらせても一番に […]